屋根修理助成金_イーヤネット関東(直フォーム)

雨漏りなど老朽化が気になってきた、我が家の屋根修理の見積もりをとったところ、152万円の見積額を提示されました。

しかし屋根の修理には助成金が出ると聞いて、あるサービスで無料・匿名で調べてもらうと助成金が30万円も出ることに…!

さらに、複数のリフォーム会社から相見積もりを取得してもらい、その見積もりの金額差にビックリ!

これを知らないと危うく、60万円も損をするところでした。

無料・匿名で助成金対応業者の
相見積もり取得できるサービスとは?

私が見積書を取得するために利用したサービスはイーヤネットです。

この手のサービスは、電話がかかってきてしつこい営業にあうことも多いのですが。

イーヤネットは匿名、かつ、メールアドレスだけで調べられるので、営業電話はありません!

利用方法も簡単で、「屋根の状況」「エリア」など30秒ほど設問に回答していくだけ。

その後は、リフォームの専門資格を持つスタッフから、「地域で使える助成金」「複数の優良業者見積もり取得」といったサービスが受けられます。
(メールアドレスなどの個人情報がリフォーム会社に伝わることはありません)

イーヤネットの特徴
  • 厳しい審査を通過した会社の相見積もり取得が可能
  • 匿名でお住いの自治体で使える助成金について相談できる
  • メールアドレスだけで登録できるから電話や訪問営業を受けない

一般の見積もりサイトでは、電話番号やメールアドレス、氏名といった個人情報がリフォーム会社に伝わってしまいます。

一方で、イーヤネットは依頼すると決めるまで、個人情報がリフォーム会社に一切伝わらないサービスですので安心して利用できます。

匿名で使えることが人気の理由として、お客様満足度95%と安心のサービスですので、早めに活用しないともったいないです!

<公式サイトで助成金対応業者の相見積もりをもらう>

追記;助成金を終了する自治体が出始めてます

今月時点で、助成金を終了とする自治体も出始めています。

屋根修理に使える助成金は、件数や上限金額といった予算が定められていますので、まずは見積書の取得だけでも済ませておくことをおすすめします

築20年を超えた屋根は放置すればするほど劣化が進み、リフォーム費用が膨れ上がってしまいます。

工事費用を安く済ませるためにも、早めに相見積もり取得を済ませておきましょう

登録後にしつこい営業電話がかかってくるサービス、業者にご注意ください。
イーヤネットは、一切の営業電話なしで利用できるため安心です。

自治体別に助成金をチェック!

関東東京都  神奈川県
千葉県  埼玉県